top of page

Countermeasure

Tokyo Tour 2019 "SING!"
Countermeasure Tokyo Tour "SING!"
bio
Countermeasure
Tokyo Tour "SING!"

カナダ・トロントのアカペラグループ
カウンターメジャーの東京初ツアー!
世界各国で多くの観客を魅了している12名の感動のアカペラサウンド、圧巻のステージをぜひ体感!

カナダ大使館

後援:カナダ大使館
協力:合同会社ペタウ

Countermeasure

Countermeasure Tokyo Tour "SING!"

ライブ情報

8月 17日(土)

第10回すみだストリートジャズフェスティバル

11:00~@トリフォニーホール 大ホール(入場無料)
https://sumida-jazz.jp/sj/

8月 18日(日)

第2回すみだストリートジャズフェスティバル in ひきふね

11:00~@キラキラ会館(入場無料)

https://hikifunejazz.com/

8月 19日(月)

渋谷LOFT HEAVEN

w/ Afro Begue(from Senegal/Japan)
Open 19:00 / Start 19:30
In adv. ¥3,000 /  door ¥3,500


TEL 03-6427-4651
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/heaven/123424
予約 ⇒ https://t.livepocket.jp/e/190819

8月 22日(木)

福生市民会館小ホール(つつじホール)

Open 18:30 / Start 19:00
In adv. ¥2,300 / door¥2,500
(共催:福生市民会館、TOKYOいなかフェスティバル)

OA MsOfferrゴスペルクワイア
オープニングアクトで一緒に歌おう!参加者募集中


チケット窓口(福生市民会館)
電話 042-552-1711
受付時間 9:00~19:15
https://fussa-shiminkaikan.jp/

8月 24日(土)

ふなばしアンデルセン公園

11:00/13:00 2ステージ(観覧無料/別途入園料必要)
(後援:船橋市教育委員会)
https://www.park-funabashi.or.jp/and/index.htm

カナダ大使館

後援:カナダ大使館
協力:合同会社ペタウ

MUSIC VIDEO
Countermeasure
ABOUT

「世界レベルの驚くほど魅力的な音楽が満喫できた一時だった」

 by - エジンバラ・フェスティバル・フリンジ Fringe Review

2010年にトロントで結成された13人のボーカル・アンサンブル『カウンターメジャー』は、斬新なライブループ、楽器の模倣、ボーカル・パーカッションを組み込んだうえに、ドラマチックに振り付けられたショーと完璧なハーモニーで観客をうならせてしまう。

 

イタリアからニューヨークにまたがる世界各地を訪れ、ケネディ・センターでのコンサートをはじめ、コーナー・ホール、トロントのビーチ・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル、エジンバラのフェスティバル・フリンジなどで観客を魅了し、アメリカ現代アカペラ協会から複数の賞を受賞。

国内外で注目のジャズ・フェスティバルやコンサート・シリーズ、祝賀会などのイベント、CBCラジオ・テレビ、グローバル・テレビ、ロジャーズ・テレビ、City TV、CP24などの番組に頻繁に出演。カナダ初のアカペラフェスティバル「SING!」の発起人でもあり、創設以来6年目を迎えたトロントのボーカル・アーツ・フェスティバルの主役を毎年果たしている。

時にはフラッシュモブをやって買い物客で賑わうお店のカウンタートップに飛び上がって突然歌い出したり、ナショナル・フィルム・ボードの短編映画のためにライブ・サウンドトラックを創作するなど彼らの活動の幅には限りがない。

「トロントのアカペラグループ、『カウンターメジャー』は、音楽的に鋭敏で最先端のボーカルグループとしての地位を確立しており、声のみで調和のとれた合唱はもちろん、パーカッションや様々な楽器の音色まで驚異的なサウンドを作り出している。エキサイティングで画期的なグループというだけでは言葉が足りない。このエネルギッシュなバンドグループの若手メンバーは、作曲家/アレンジャーのアーロン・ジェンセン(Aaron Jensen)に率いられ今やカナダの音楽とレコーディングシーンの新星である」

by - WholeNote Magazine (カナダ)

「黄金のような55分だった!もし5つ星以上の格付けがあれば彼らに贈っているよ!それくらい彼らは文字通り素晴らしい!」

by - 東海岸107.6 FM (スコットランド)

『カウンターメジャー』のパフォーマンスは、気品、魅力、目を見張るようなステージの存在感、そして類い稀なボーカルのミックスが満載されていて本当に壮観だった。」

by - LaFedeltà(イタリア)

「口が開いたままで手が勝手に拍手をしてしまう。情熱と洗練、プロフェッショナル。創造性に富み時に挑戦的。人を虜にするボーカルアレンジや振り付け。とにかくそれが『カウンターメジャー』だ。」

by - アーティスト専門法律アドバイスサービス(ALAS)(トロント)

ACHIEVEMENTS

現代アカペラ録音賞(2017)

コンテンポラリー・ベスト・アカペラアルバム部門「Made to Measure」
 

YouTube動画再生回数30万回(2017)

Life is Fine
 

YouTube動画再生回数12万5千回(2018)

Fox in the Field


現代アカペラ録音賞(2016)

コンテンポラリー・ベスト・ジャズアルバム部門「14 Characters


トロント独立音楽賞最終選考入賞

ベストポップ部門ならびにエレクトロニックグループ部門


現代アカペラ録音賞(2017)

プロフェッショナルグループによるベスト・オリジナル・ソング部門「Fox in the Field」(Pentatonixと準優勝同位入賞)

ベスト・コンテンポラリー・アカペラ・リーグ(CAL)(2017)

ソング部門準優勝「Fox in the Field
 

アメリカ現代アカペラ協会(2017)

ベストエレクトロニクス/イクスペリメンタルビデオ部門


アメリカ現代アカペラ協会(2017)

現代アカペラリーグベストビデオ部門準優勝「Opera Somnia


アカペラ審査委員会(RARB)2016年:

名誉賞「Made to Measure」


「Voices Only Forte」,「SING 11:One Louder」収録

(アカペラのコンピレーション)

CONTACT

Countermeasure東京ツアー実行委員会

countermeasure.tokyo@gmail.com

 

Countermeasure 公式Webサイト

https://www.countermeasuremusic.com/

お問い合わせありがとうございます!

© 2019 by Countermeasure東京ツアー実行委員会

bottom of page